胸郭出口症候群

  • デスクワークをしているが、最近手のシビレがよくでてくる
  • 片方の手だけがやたら冷えがあり動かしにくい
  • 手を上に長時間挙げてられない
  • 首、肩のコリがひどく、マッサージにいっても改善しない

首肩のコリがほぼ解消し、手のシビレがなくなりました。

5~6年前から肩こりと首こりに悩まされておりました。

最初は読書を続けると首が回らなくなったり、自転車に乗ると手がしびれるといった症状が出てきて困っておりました。

本院で3~4回施術していただいたところ、首、肩のこりがほぼ解消し、手のしびれもなくなりました。

身体のもつ自然治癒力を生かすという施術方針には納得させられた次第です。

身体に無理がかからない整体施術なので、安心して施術が受けられます。

匿名希望 56歳 男性 大阪市都島区友渕町 

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

人生変わりました!

頸椎椎間板ヘルニアで肩から指にかけての強いしびれと鈍痛、そして洗髪もできないほどの筋力と持久力に低下とだるさに腕を切り捨ててしまいたいと思うほどの辛さに襲われました。もう外科手術でも何でもこの辛さがなくなるなら受けてみよう。そう思い出した頃、ネット検索で松井先生に巡り会い、わらをも掴む心境で施術を受けました

初回から手応えを感じもしかするといけるかも?

そう感じて松井先生にかけてみたのです。10回の施術を受けた頃からずいぶん楽になり、今ではしびれも鈍痛もなく筋力も元通り回復しています

軽く触れる程度の施術なのに不思議です。まさしくゴッドハンドです。人生変わりました!

西川幸一様 60歳 男性 大阪市中央区安土町 フリーランス

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

今まで探していたところに出会えた!

肩こり、腰痛、腱鞘炎、身体中に具合の悪い箇所があり、今まで色々な施術(カイロ、整体院、鍼など)を試してきましたがなかなか継続して通院できませんでした。

しかしこちらでは受付の方や先生の笑顔に迎えられ、毎回きちんとカウンセリング、そしてどこをどのようにアプローチしてくださるかを伝えてくれるので気に入っています。

又、自分で出来るストレッチも教えて下さり、今まで探していたところに出会えた!と感じております。

匿名希望 女性 会社員

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

胸郭出口症候群について

胸郭出口症候群ってなに?

首、肩、腕のところに首から手にかけての神経と血管が走るのですが、その神経、血管が圧迫されている状態のことで、神経、血管が障害された時の症状がでます。

首が長く、なで肩の女性に多く、男女比は1対2~3とされています。

胸郭出口症候群は圧迫されている箇所により頚肋症候群斜角筋症候群肋鎖症候群過外転症候群に分類されます。

おもな圧迫箇所は①前斜角筋と中斜角筋の間、②鎖骨と第1肋骨の間の肋鎖間隙、③小胸筋の肩甲骨烏口突起停止部の後方

斜角筋症候群 

首の前と横にある斜角筋という筋肉が異常に緊張することで神経、血管の絞扼を受ける。若い女性に多く、圧迫症状をまねく。

肋鎖症候群

鎖骨と1番上の肋骨との間で神経、血管が圧迫を受けて症状がでる。

過外転症候群(小胸筋症候群)

腕の過外転により、烏口突起部で小胸筋の圧迫を受ける。

脛肋症候群

第7頚椎の肋横突起の過剰肋骨(脛肋)によって圧迫を受ける。

難しく分類しましたが、首から肩にかけてのところで神経と血管が圧迫されている状態です。

胸郭出口症候群の原因は?

発症要因として、胸郭出口部の先天性狭窄や筋腱付着部異常、頸肋や索状物などの圧迫物、外傷やスポーツ・作業による機械的刺激の反復、第1肋骨や鎖骨の肥厚変形、重量物の運搬による肩甲骨の負担、小胸筋や大胸筋の肥厚などがあげられます。

パソコンなどのデスクワークの方がかなり多く、仕事での姿勢も影響が大きいです。

胸郭出口症候群はどんな症状がでるの?

上肢のしびれや疼痛、熱感、冷感、脱力感、握力低下、手指の運動麻痺など。鎖骨下動脈が圧迫されると手指や腕が蒼白になる。鎖骨下静脈が圧迫されると手指や腕にチアノーゼ様変化が現れる。

頸椎椎間板ヘルニアでは血管が圧迫されないので手が冷えたりはしないのですが、胸郭出口症候群では血管が圧迫されるので冷えがでるのが特徴的です。

検査ではレントゲン検査で骨の変形や先天的な変形で起こっているものは判断できます。

筋肉が原因のものはレントゲンに映らないので触診や神経、血管の圧迫を助長させる検査を行います。

誘発テスト

鎖骨上窩の触診で、骨性の隆起が触れれば頚肋が疑われます。ティネル徴候の有無を確認。誘発テストで原因部分を特定します。

モーレイテスト

腕神経ソウを押して痛みが上肢に放散すれば陽性となる、

ライトテスト

座位で、肘を直角に屈曲させ、腕を肩の上まであげる。しびれが生じたり、手首で脈が

減弱化・消失すれば陽性。

ルーステスト

ライトテストと同肢位で、両手指の屈伸を3分間行う。手指のしびれや前腕のだるさの

ために続けられず、途中で腕を下ろしてしまえば陽性。

エデンテスト

座位で胸を張って両肩を後下方に引く。手首で脈が減弱化・消失すれば陽性。

アドソンテスト

頭部を患側(しびれや痛みがある側)に向け、後屈して深く息を吸い込み数秒間止める。

そのとき鎖骨下動脈が圧迫され、患側の手首(橈骨動脈)で脈が減弱化・消失すれば陽性。

このようなテストがあります。

胸郭出口症候群に対する西洋医学的な改善方法

保存療法

保存療法は、非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)の投与、日常生活指導(症状を悪化させるADLを避ける)など。重症のケース(ルーステストが1分以下)では、手術療法が検討されます。

胸郭出口症候群に対する当院の考え方

当院では原因になっている首や肋骨、鎖骨がありますが、特に鎖骨を重視して施術を行います

胸郭出口症候群になっている方はほぼ全員症状がある方の鎖骨が下がっており、神経、血管を圧迫しやすい状態になっています。

その他にも腹部が固くなってそこから前かがみな姿勢になってしまっている方も多く、これも血管神経を圧迫しやすい状態になっています。

実は整形やマッサージを主にしているところでは、前側の施術(お腹や鎖骨など)ができないところも多く、胸郭出口症候群は体の前側の施術が重要になってくるので、なかなか改善が難しいと思われるケースが多いのですが、ちゃんとした部分を施術していくと胸郭出口症候群も改善していきます。

あなたがもし

「整形で胸郭出口症候群と診断された」

「手にシビレがでてきた」

「手に冷えがある」

という症状で今満足のいく施術がうけれていないのであれば、1度当院にご相談ください。

胸郭出口症候群のQ&A

Q整形では異常なしといわれていますが、症状を読むと胸郭出口症候群と同じ症状がでています。そんなこともあるのでしょうか?

Aあります。

胸郭出口症候群の中にも筋肉が原因のものの確率の方が高いです。今は患者さんの体に触れずにレントゲンなどの検査だけで判断されるところも多く、そういった場所ではレントゲンなどでは映らないので見逃されるケースがでてきます。

ただ同じような症状でも違う場合もあるので、あなたのお体をみての判断になります。

Q骨の変形があるといわれました。それでも改善しますか?

A今よりも改善してくると思います。

変形があったとしても圧迫を受けている部分の空間を広げることは可能です。あと先天性の変形で生まれた時から手に冷えやシビレがあるという方は難しいですが、そうでなければ骨の変形以外の日常生活での骨のズレによる影響は必ずあります。

もし困られているのなら1度ご相談ください。


痛みや不調は【体からの警報】です。

私は寝たきりの方にもご自宅に伺い施術やリハビリもしています。
その方々が

「もっと早く体のことを考えていればよかった」

と口をそろえておっしゃいます。
施術をする中で

「もうこの症状とずっと付き合うのかと思っていた。」

「もっと早く出会えてればよかった」

「これで我慢してた旅行にいけます!」

などの声を頂くことがあります。
そのたびにこの仕事を本気でやっていてよかったな~と思います。

健康は人生で1番の財産です。


健康でなければ充実した人生は歩めなくなります。
実際に寝たきりや重症の方々を前にして健康の大切さをひしひしと感じています。

そして人生の時間は有限です。その限られた時間を辛い症状で悩んで我慢しながら過ごすのか、やりたいことをして楽しく過ごすのか。

もし今辛い症状で悩んでいるのなら、一緒に根本改善を目指して頑張りませんか?
あなたの体の専門家としてぜひサポートさせてください。

ご連絡心よりお待ちしております。


よくある質問

施術は痛いですか?

妊婦さんや89才の方も受けられている、バキバキしない優しい整体で痛みはありません。

服装はどんな服装でいけばいいですか?

ご自身でお着替えを持ってくる方もいらっしゃいますが、当院ではお着替えもご用意していますので、服装は気になさらずお越しください。

1回で治りますか?

辛い症状は長年の生活によってでていることがほとんどなので、1回で取りきれるとは考えていません。1度身体を診させていただき身体の状態と合わせてご説明させていただきます。

難治症状にお悩みの方、ご予約はこちら

0120-89-4970

受付時間

火〜日:午前9時〜14時 火、土:午後15時〜20時

定休日

月曜日
第2、第4土曜日午後
第2、第4日曜日
祝日も上記の開院時間通り


〒534-0016大阪市都島区友渕町2-7-17