全国出張整体特別プランのご案内
どこに行っても良くならない痛み・辛さ
無痛整体と運動指導で
根本から改善して再発を防ぎませんか?
ご自宅・会社のスペース・セミナールーム
イベント会場・宿泊施設全て対応可能
あなたはこんな風に感じていませんか?
  • オンラインだけでなく直接体を見てもらいたい
  • 運動が合っているのか画面でなく直接確認して欲しい
  • 1度本格的な根本施術を受けてみたい
  • 忙しくて整体にいく時間がない
  • 仲のいい人や家族と施術を受けたい
そんな声にお応えして
全国各地へ松井自ら出張施術に伺います
直接施術を受ける3つの理由
理由1
セルフでは治せない部分がある

当院には医師、看護師、PT、OT、スポーツ選手、熟練のトレーナー、ヨガインストラクターなど体の専門家と言われる方達も通っています。

いくら体の知識があっても運動のプロでも自分の体をセルフのみで完全に整えられる人はいません。

それだけ細かいところを施術していきます。

当院の施術方針はこちら

当院の施術方針

大阪市都島区の難治性専門整体院「ゆたか整体院」の公式WEBサイト。様々な難治症状でお悩みの方のご予約を受け付けております。土日祝日開院。当サイト限定初回30%割引を…

理由2
さらに詳細な個別セルフケアを指導できる

東洋医学の基本には

  • 望診(見て判断)
  • 問診(聞いて判断)
  • 切診(脈診、腹診、触診して判断) 

があります。

オンラインでも見落とさないように細かく望診・問診をしているのですが、脈診、腹診、触診でわかることが非常に多い。
それによって体の中がどうなっているのかがわかり、より具体的なセルフケア指導をすることができます。

理由3
お住いの地域特有の状況を考慮できる

生活環境が体に与える影響は計り知れません。
スーパーが近くになくて車ばかりになり歩いていないとか、病院がなくてひどい状態にならないと受診できないとか色々ありますが、動物にとって大きく影響するのは日常の食と気候の変化です。

食べ物によって人の体は作られます。
その地域にはどんな味付けが多いのか、親しまれている食材や料理はどんなものかが関係していたり、山や海の場所で風の流れや微妙な気温差、気圧差、湿度が変わり、自律神経はその微妙な変化に合わせて体内を調整します。


食と気候の変化の影響で地域特有の症状や病気があるので、それも考慮して施術することができます。

全国出張施術の5つの特徴

1、院長松井が全国へ直接伺います

全ての担当は院長が行います。
プロフィールはこちら
https://yutakaseitai.com/profile

2、個別のセルフケア動画を後日送信

出張整体の方はなかなか通うことが難しいと思うので、ご自身で体を維持しやすいように個別のセルフケア動画を後日送らせていただきます。(施術後1週間以内)

松井が施術してどこが
・特に負担がどこにかかっていたのか
・どんな体のクセがあるのか
・体の中はどうなっていたのか
・どうケアをすればいいのか
など状態の説明からケアの方法までまとめた個別の動画です。

3、2人同時に施術させていただきます

施術は2人同時に施術します。
施術時間は90分程度です。(カウンセリング・検査・状態説明・施術・セルフケア指導)

2人分のスペース確保をお願いします。( 約2m x 2m程)

その際にお手数ですが
・寝た時に痛くない様に2枚ヨガマットか敷き布団
・寒くない様に2枚掛けタオル(薄いもの)
をご用意お願いします。(代用品でも大丈夫です)

  もし確保できない場合でも1人ずつ施術させていただきますのでお気軽にご相談ください。  

4、場所はスペースさえあれば基本的にどこでも施術できます

ご自宅、会社のスペース、セミナールーム、イベント会場、宿泊施設などどこでも場所を提供していただければ施術は可能です。

ただし施術はリラックスして受けないと効果が落ちてしまうので
・暑すぎる、寒すぎる場所
・衛生的に問題のある場所

での施術はお断りさせていただきます。

5、出張エリア

全国どこでも出張しますが、新幹線の駅、もしくは空港から車で1時間以内の場所。
さらに遠い場合はご相談ください。

院長からのメッセージ
ゆたか鍼灸整体院 院長
松井 孝之
TAKAYUKI MATSUI

以前からクライアントさんに

「先生に家族や知り合いを見て欲しいけど遠くて来れない」
「ひどい状態で外に出れない」

などたくさんの声をいただいていました。 

ただ私は毎日10人~20人以上の方を施術しており、出張でいくとなると1日院を閉めることになるので院経営に関しても難しい問題でした。

1人の為にはなかなかいけない、でも困っている人がいるのでなんとかしたい・・・

そこで考えたのが今回作った全国出張施術です。

・たくさんの方を同時に施術
・普段の施術よりも時間をかけて調整
・個別のセルフケアも後日動画で配信

これで少ない回数で根本を改善することができ、遠くにいるたくさんの困っている人も助けられます。

もしあなたが
・施術を受けたいけど遠くていけない
・根本的に体を治していきたい
・家族も周りの人の健康を守りたい

と思っているのであれば、ぜひ出張施術をご利用ください。

出張エリアと料金

【関西圏】大阪・兵庫・京都

  • 基本料金:10万円(税込)/最大5名まで施術可能
  • 6名以上の場合:1名ごとに+1万円  /最大15名まで

【全国(他府県)】

  • 基本料金:20万円(税込)/最大10名まで施術可能
  • 11名以上の場合:1名ごとに+1万円 /最大15名まで

※交通費・宿泊費すべて込み。
※代表者の方が事前にオンラインでまとめてお会計をお願いします。
※当日急に施術希望者が増えた場合はその金額のみ現金でお支払いください。

全国出張施術の流れ
STEP1
お問い合わせフォームから連絡

「出張施術希望」と最初に入力頂き
「ご希望の日時・場所・人数」
を教えてください。

ご希望日時は別日の候補を3つほど上げて頂くと助かります

※基本1カ月先まで予約が埋まっているので他府県の方は1カ月以上先のご予約になりますのでご了承ください。
関西圏の方は空いていれば午後からいけることもあるのでご相談ください。

STEP2
日時の決定

メールで返信しますので日時を決めていきましょう。

STEP3
お会計

先に代表者の方にお支払いをお願いしています。
クレジットカード決済のみになります。
※当日施術を受けたい方が増えた場合は現金のみで対応しています。

STEP4
当日の流れ

ご指定の場所に松井が直接伺います。

・約2m x 2m程の施術スペース
・寝た時に痛くない様に2枚ヨガマットか敷き布団(ベッドでもOK)
・寒くない様に2枚掛けタオル(薄いもの)

をご用意お願いします。(代用品でも大丈夫です)

STEP5
施術

施術時間は90分程度です。(カウンセリング・検査・状態説明・施術・セルフケア指導)
お2人ずつ施術していくので、お2人で施術スペースにお越しください。

施術が終われば次のお2人が施術スペースにお越しください。

STEP6
後日セルフケア動画を送信

お1人お1人今回施術した体の状態説明とセルフケア方法の動画を送らせていただきます。(1週間以内)
ご自身の体調管理にご活用ください。

全国出張施術のご予約はこちら
個人情報の取扱について
▼第1条(個人情報)
「個人情報」とは,個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとし,生存する個人に関する情報であって,当該情報に含まれる氏名,生年月日,住所,電話番号,連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報及び容貌,指紋,声紋にかかるデータ,及び健康保険証の保険者番号などの当該情報単体から特定の個人を識別できる情報(個人識別情報)を指します。
▼第2条(個人情報の収集方法)
当社は,ユーザーが利用登録をする際に氏名,生年月日,住所,電話番号,メールアドレス,銀行口座番号,クレジットカード番号,運転免許証番号などの個人情報をお尋ねすることがあります。また,ユーザーと提携先などとの間でなされたユーザーの個人情報を含む取引記録や決済に関する情報を,当社の提携先(情報提供元,広告主,広告配信先などを含みます。以下,「提携先」といいます。)などから収集することがあります。
▼第3条(個人情報を収集・利用する目的)
当社が個人情報を収集・利用する目的は,以下のとおりです。
・当社サービスの提供・運営のため
・ユーザーからのお問い合わせに回答するため(本人確認を行うことを含む)
・ユーザーが利用中のサービスの新機能,更新情報,キャンペーン等及び当社が提供する他のサービスの案内のメールを送付するため
・メンテナンス,重要なお知らせなど必要に応じたご連絡のため
・利用規約に違反したユーザーや,不正・不当な目的でサービスを利用しようとするユーザーの特定をし,ご利用をお断りするため
・ユーザーにご自身の登録情報の閲覧や変更,削除,ご利用状況の閲覧を行っていただくため
・有料サービスにおいて,ユーザーに利用料金を請求するため
・上記の利用目的に付随する目的
▼第4条(利用目的の変更)
当社は,利用目的が変更前と関連性を有すると合理的に認められる場合に限り,個人情報の利用目的を変更するものとします。
利用目的の変更を行った場合には,変更後の目的について,当社所定の方法により,ユーザーに通知し,または本ウェブサイト上に公表するものとします。
▼第5条(個人情報の第三者提供)
当社は,次に掲げる場合を除いて,あらかじめユーザーの同意を得ることなく,第三者に個人情報を提供することはありません。ただし,個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。
・人の生命,身体または財産の保護のために必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき
・公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき
・国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって,本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
・予め次の事項を告知あるいは公表し,かつ当社が個人情報保護委員会に届出をしたとき利用目的に第三者への提供を含むこと
・第三者に提供されるデータの項目
・第三者への提供の手段または方法
・本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること
・本人の求めを受け付ける方法
前項の定めにかかわらず,次に掲げる場合には,当該情報の提供先は第三者に該当しないものとします。
・当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合
・合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
・個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって,その旨並びに共同して利用される個人情報の項目,共同して利用する者の範囲,利用する者の利用目的および当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名または名称について,あらかじめ本人に通知し,または本人が容易に知り得る状態に置いた場合
▼第6条(個人情報の開示)
当社は,本人から個人情報の開示を求められたときは,本人に対し,遅滞なくこれを開示します。ただし,開示することにより次のいずれかに該当する場合は,その全部または一部を開示しないこともあり,開示しない決定をした場合には,その旨を遅滞なく通知します。なお,個人情報の開示に際しては,1件あたり1,000円の手数料を申し受けます。
・本人または第三者の生命,身体,財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
・当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
・その他法令に違反することとなる場合
前項の定めにかかわらず,履歴情報および特性情報などの個人情報以外の情報については,原則として開示いたしません。
▼第7条(個人情報の訂正および削除)
ユーザーは,当社の保有する自己の個人情報が誤った情報である場合には,当社が定める手続きにより,当社に対して個人情報の訂正,追加または削除(以下,「訂正等」といいます。)を請求することができます。
当社は,ユーザーから前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の訂正等を行うものとします。
当社は,前項の規定に基づき訂正等を行った場合,または訂正等を行わない旨の決定をしたときは遅滞なく,これをユーザーに通知します。
▼第8条(個人情報の利用停止等)
当社は,本人から,個人情報が,利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由,または不正の手段により取得されたものであるという理由により,その利用の停止または消去(以下,「利用停止等」といいます。)を求められた場合には,遅滞なく必要な調査を行います。
前項の調査結果に基づき,その請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の利用停止等を行います。
当社は,前項の規定に基づき利用停止等を行った場合,または利用停止等を行わない旨の決定をしたときは,遅滞なく,これをユーザーに通知します。
前2項にかかわらず,利用停止等に多額の費用を有する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって,ユーザーの権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は,この代替策を講じるものとします。
▼第9条(プライバシーポリシーの変更)
本ポリシーの内容は,法令その他本ポリシーに別段の定めのある事項を除いて,ユーザーに通知することなく,変更することができるものとします。
当社が別途定める場合を除いて,変更後のプライバシーポリシーは,本ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。
よくある質問
Q
自宅が狭いのですが施術できますか?

約2m x 2m程のスペースがあれば十分です。
きっちりこの広さでなくても、ベッドや家具を少し動かしていただければ施術可能なことがほとんどです  。

もし確保できない場合は1人ずつ施術させていただきますのでお気軽にご相談ください。

Q
2人同時施術とはどういう形ですか?

松井が交互に2人を施術します。
循環を改善させるクッションで寝てもらう間にもう1人の方を施術します。
1メートルほど離れて横に並ぶ形になります。

Q
施術の時に準備するものはありますか?

マットとタオルです。
・寝た時に痛くない様に2枚ヨガマットか敷き布団(ベッドでもOK)
・寒くない様に2枚掛けタオル(薄いもの)
をご用意お願いします。(代用品でも大丈夫です)

Q
施術はどんな服装で受ければいいですか?

動きやすい服装
施術で体の調整をする際に股関節や膝を深く曲げたり、手を上げたりするのである程度伸び縮みのする服装なら大丈夫です。
状態の確認で膝を直接見させてもらうこともあるので、ズボンも膝まで上がる余裕のあるものでお願いします。
スカートや硬い素材の服は避けて頂けると助かります。

Q
どこまで来てもらえますか?

全国どこでも出張しますが、新幹線の駅、もしくは空港から車で1時間以内の場所。
さらに遠い場合はご相談ください。

全国出張施術のご予約はこちら
個人情報の取扱について
▼第1条(個人情報)
「個人情報」とは,個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとし,生存する個人に関する情報であって,当該情報に含まれる氏名,生年月日,住所,電話番号,連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報及び容貌,指紋,声紋にかかるデータ,及び健康保険証の保険者番号などの当該情報単体から特定の個人を識別できる情報(個人識別情報)を指します。
▼第2条(個人情報の収集方法)
当社は,ユーザーが利用登録をする際に氏名,生年月日,住所,電話番号,メールアドレス,銀行口座番号,クレジットカード番号,運転免許証番号などの個人情報をお尋ねすることがあります。また,ユーザーと提携先などとの間でなされたユーザーの個人情報を含む取引記録や決済に関する情報を,当社の提携先(情報提供元,広告主,広告配信先などを含みます。以下,「提携先」といいます。)などから収集することがあります。
▼第3条(個人情報を収集・利用する目的)
当社が個人情報を収集・利用する目的は,以下のとおりです。
・当社サービスの提供・運営のため
・ユーザーからのお問い合わせに回答するため(本人確認を行うことを含む)
・ユーザーが利用中のサービスの新機能,更新情報,キャンペーン等及び当社が提供する他のサービスの案内のメールを送付するため
・メンテナンス,重要なお知らせなど必要に応じたご連絡のため
・利用規約に違反したユーザーや,不正・不当な目的でサービスを利用しようとするユーザーの特定をし,ご利用をお断りするため
・ユーザーにご自身の登録情報の閲覧や変更,削除,ご利用状況の閲覧を行っていただくため
・有料サービスにおいて,ユーザーに利用料金を請求するため
・上記の利用目的に付随する目的
▼第4条(利用目的の変更)
当社は,利用目的が変更前と関連性を有すると合理的に認められる場合に限り,個人情報の利用目的を変更するものとします。
利用目的の変更を行った場合には,変更後の目的について,当社所定の方法により,ユーザーに通知し,または本ウェブサイト上に公表するものとします。
▼第5条(個人情報の第三者提供)
当社は,次に掲げる場合を除いて,あらかじめユーザーの同意を得ることなく,第三者に個人情報を提供することはありません。ただし,個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。
・人の生命,身体または財産の保護のために必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき
・公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき
・国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって,本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
・予め次の事項を告知あるいは公表し,かつ当社が個人情報保護委員会に届出をしたとき利用目的に第三者への提供を含むこと
・第三者に提供されるデータの項目
・第三者への提供の手段または方法
・本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること
・本人の求めを受け付ける方法
前項の定めにかかわらず,次に掲げる場合には,当該情報の提供先は第三者に該当しないものとします。
・当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合
・合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
・個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって,その旨並びに共同して利用される個人情報の項目,共同して利用する者の範囲,利用する者の利用目的および当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名または名称について,あらかじめ本人に通知し,または本人が容易に知り得る状態に置いた場合
▼第6条(個人情報の開示)
当社は,本人から個人情報の開示を求められたときは,本人に対し,遅滞なくこれを開示します。ただし,開示することにより次のいずれかに該当する場合は,その全部または一部を開示しないこともあり,開示しない決定をした場合には,その旨を遅滞なく通知します。なお,個人情報の開示に際しては,1件あたり1,000円の手数料を申し受けます。
・本人または第三者の生命,身体,財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
・当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
・その他法令に違反することとなる場合
前項の定めにかかわらず,履歴情報および特性情報などの個人情報以外の情報については,原則として開示いたしません。
▼第7条(個人情報の訂正および削除)
ユーザーは,当社の保有する自己の個人情報が誤った情報である場合には,当社が定める手続きにより,当社に対して個人情報の訂正,追加または削除(以下,「訂正等」といいます。)を請求することができます。
当社は,ユーザーから前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の訂正等を行うものとします。
当社は,前項の規定に基づき訂正等を行った場合,または訂正等を行わない旨の決定をしたときは遅滞なく,これをユーザーに通知します。
▼第8条(個人情報の利用停止等)
当社は,本人から,個人情報が,利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由,または不正の手段により取得されたものであるという理由により,その利用の停止または消去(以下,「利用停止等」といいます。)を求められた場合には,遅滞なく必要な調査を行います。
前項の調査結果に基づき,その請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の利用停止等を行います。
当社は,前項の規定に基づき利用停止等を行った場合,または利用停止等を行わない旨の決定をしたときは,遅滞なく,これをユーザーに通知します。
前2項にかかわらず,利用停止等に多額の費用を有する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって,ユーザーの権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は,この代替策を講じるものとします。
▼第9条(プライバシーポリシーの変更)
本ポリシーの内容は,法令その他本ポリシーに別段の定めのある事項を除いて,ユーザーに通知することなく,変更することができるものとします。
当社が別途定める場合を除いて,変更後のプライバシーポリシーは,本ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。
PAGE TOP